双六ねっと

双六ライブラリー

双六の歴史と文化

楊先生スペシャル!
集まれ!スゴロキアン
双六なんても情報源
ABOUT US



Copyright(c)2000
TSUKIJI SUGOROKUKAN
築地双六館

お問合せ

 


双六ライブラリー

特別展A<大正ロマン双六>(2008年3月)

●特別展A<大正ロマン双六>
厳選した20点を展示しています (2008,3)
大正ロマン双六については、「双六の歴史と文化」のなかの「大正ロマンと絵双六」をご覧ください。

木之花開耶姫→小野小町→八百屋お七→玉藻前
時代美人風俗雙六   1913年(大正2年)

デパート入り口→呉服売り場→食堂→玩具売り場→屋上庭園
買い物双六(デパートメントストーア)  1914年(大正3年)

花屋敷→梅に鶴→牡丹に孔雀→桔梗に雉→小禽園
花鳥双六  1917年(大正6年)

兎の穴→涙の池→化猫の岡→ハートの国
(はあと)の国めぐり組立雙六  1917年(大正6年)

花の日会→給仕→尼僧→タイピスト→下町娘→巡礼→天女の楽園
花少女双六  1920年(大正9年)

歓迎門→櫛の橋→鏡のスケート→舞踏室→愛読者大会
少女の国旅行双六  1921年(大正10年)

花子さん→海水浴→菊の花→通信簿→忘年会の余興
花子十二ヶ月双六  1922年(大正11年)

東京駅→改札→汽車の中→お弁当→外の景色→親戚の出迎え
幼年幼女汽車双六  1922年(大正11年)

水雛→ふたつ星→晴れてゆく雨→月夜のささげ→ほたる草→ピアノを弾く少女
童謡すごろく  1922年(大正11年)

子守り→曲馬団の娘→女給→少女事務員→尼僧→看護婦→少女画報愛読者
少女の生活双六  1923年(大正12年)

遊園地の入り口→花の道→歌劇→紅茶→おすし→食堂
大福引附少女園遊会双六  1924年(大正13年)

花の精→(ひらがなのコマ)→大正ロマン少女
春爛漫!!!新案花輪競争双六  1924年(大正13年)

高砂や→一月(の献立)→二月(の献立)→・・・→祝宴
実用お料理献立漫画双六  1926年(大正15年)

東京→倫敦→紐育→(五大陸の各都市)→東京
世界一周競争双六  1926年(大正15年)

学校時代→→→女博士・先生・飛行家・画家・女医・美容術師など
少女運だめし双六  1927年(大正16年=昭和2年)

歌留多で遊ぶ少女→水泳→テニス→舞踊→乗馬→ピアノ→お正月の羽根つき
少女おじまん双六  1927年(大正16年=昭和2年)

入場行進→水泳→テニス→バレーボール→負傷→リレー→優勝カップ
少女スポーツ双六  1927年(大正16年=昭和2年)

少女→2月(雪かき)→7月(七夕)→9月(菊の花)→12月(花の日会)→一家団欒
少女12ヶ月双六  1928年(昭和3年)あら

和装の少女→一つとや→二つとや→三つとや→・・・→薔薇と少女
少女数へ歌双六  1929年(昭和4年)

出船の港→黒い瞳→モンパリ→からたちの花→紐育行進曲→波浮の港
小唄レヴュー抒情双六  1929年(昭和4年)

 

 

双六をコレクションされている方へ
あなたの双六をこのライブラリで展示してみませんか?
展示をご希望の方は、下記メールまでご連絡ください。
お問合せ